【実践】ICT活用で進路を見える化!カードゲームを使った探究の授業とは?|木村 剛隆(明星中学校・高等学校)前編|Teacher’s [Shift]〜新しい学びと先生の働き方改革〜[File.147]
- iteachers
- 2023年11月21日
- 読了時間: 1分
Teacher’s [Shift]File.147が公開になりました。明星中学校・高等学校の木村剛隆先生です。
【実践】ICT活用で進路を見える化!カードゲームを使った探究の授業とは?|木村 剛隆(明星中学校・高等学校)前編|Teacher’s [Shift]〜新しい学びと先生の働き方改革〜[File.147]
前編では、木村先生がふだん情報科の授業で行っている実践について質問します。また、授業以外でのICT活用例として、これまでアナログ管理が中心だった進路指導がICTを使うことでどのように変わったのかお聞きします。
『片岡伸一のRADIO SAVASANA』は「聖地“アキバ”でごはん食べたいな」をテーマにお話しします (^-^)/

ความคิดเห็น