Teacher’s [Shift]File.201が公開になりました。今週のゲストは宇都宮文星女子高等学校の篠原孝文先生です。
【授業実践】板書は一切なし!生徒たちが主体的に考える歴史の授業とは?|篠原 孝文(宇都宮文星女子高等学校)前編|Teacher’s [Shift]〜新しい学びと先生の働き方改革〜[File.201]
前編では、宇都宮文星女子高等学校におけるICT導入の経緯を振り返ります。また地歴公民科の先生として積極的にICTを活用している篠原先生の授業に注目。生徒の主体性を引き出すためにどのような授業を行っているのかをお聞きします!
『先生のたまごへ届け!EDUPEDIA ラジオ部』では「教員という仕事の楽しさとは?」をテーマにお届けします (^-^)/
Comments