top of page
検索
  • 執筆者の写真TDXラジオ

【ICT先進校】元公立小学校教員が行き着いた「自由進度学習」とは?|蓑手 章吾(HILLOCK 初等部)前編|Teacher’s [Shift]〜新しい学びと先生の働き方改革〜[File.071]

Teacher’s [Shift]File.071が公開になりました。今週のゲストはHILLOCK 初等部の蓑手 章吾先生です。


【ICT先進校】元公立小学校教員が行き着いた「自由進度学習」とは?|蓑手 章吾(HILLOCK 初等部)前編|Teacher’s [Shift]〜新しい学びと先生の働き方改革〜[File.071]


https://youtu.be/fFoLuJK1Tp4



前編では、蓑手先生が前任校である小金井市立前原小学校で行ってきた「自由進度学習」の実践を紹介。自由進度学習を進める上でのポイントやICT活用の方法に注目します。


また、2022年春の開校となるHILLOCK 初等部のスタートの状況や著書『個別最適な学びを実現するICTの使い方』(学陽書房)の見どころついてもお聞きします。


『先生のたまごへ届け!EDUPEDIA ラジオ部』では「どうする?はじめての学級担任」をテーマにお届けしします (^-^)/




閲覧数:81回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Teacher’s [Shift]File.149が公開になりました。今週のゲストは中村中学校・高等学校の杉村 譲二先生です。 【実践】マイクラで情報の授業!? マイクロソフト認定教員の授業とは?|杉村 譲二(中村中学校・高等学校)前編|Teacher’s [Shift]〜新しい学びと先生の働き方改革〜[File.149] https://youtu.be/tKQRCKxq0JQ 前編では、マイク

Teacher’s [Shift]File.148が公開になりました。ゲストは先週に引き続き、明星中学校・高等学校の木村剛隆先生です。 【衝撃】教師の仕事は教えることではない!? 教えない授業に見た学習の本質|木村 剛隆(明星中学校・高等学校)後編|Teacher’s [Shift]〜新しい学びと先生の働き方改革〜[File.148] https://youtu.be/lwelI7CxNVE 後編

bottom of page