Teacher’s [Shift]File.132が公開になりました。ゲストは先週に引き続き、新渡戸文化学園 NITOBE FUTURE PARTNERの海老沢穣先生です。
教師を退職して独立した理由とは?|海老沢 穣(新渡戸文化学園 NITOBE FUTURE PARTNER)後編|Teacher’s [Shift]〜新しい学びと先生の働き方改革〜[File.132]
後編では、25年間勤めた教師を辞めて独立することに決めた理由に注目。実際に独立してライフサイクルはどう変わったのか。家族と過ごす時間はどうなったのかなど、仕事とプライベートとのバランスについて海老沢先生の考えをお聞きします。
『エー・フリークPresents 「学校ICT ココだけの話!」』では、近大福山の鳥生先生をお招きして、iPad用のキーボードやスタイラスペンの必要性について質問。
『片岡伸一のRADIO SAVASANA』では「どうする?話題の生成型AIへの対応」と題して、教員としてAIをどう活用していくかについて語り合います ^^
Comments