top of page
検索
  • 執筆者の写真TDXラジオ

話し合いを見える化!生徒がICTを使う英語の授業とは?|中川 千穂(工学院大学附属中学校・高等学校)前編|Teacher’s [Shift]〜新しい学びと先生の働き方改革〜[File.087]

Teacher’s [Shift]File.087が公開になりました。今週のゲストは工学院大学附属中学校・高等学校の中川千穂先生です。


話し合いを見える化!生徒がICTを使う英語の授業とは?|中川 千穂(工学院大学附属中学校・高等学校)前編|Teacher’s [Shift]〜新しい学びと先生の働き方改革〜[File.087]


https://youtu.be/USbpBKt2Bp4


前編では、ICTを活用した中川先生の英語の授業実践を紹介。話し合いを見える化する「Hylable Discussioin」とはどのようなツールなのか。導入したことで生徒たちにどんな変化が起こったのかを質問します。


新コーナー『NEC presents「なりたい自分が叶う教育ICT」』では、NECさんのGIGAスクール以降の取り組みについてご紹介!


『コミュニティで学び合う!教員の学び方改革』では、岩本先生が「ミライシード先生コミュニティ」についてお話しします (^-^)/




閲覧数:27回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Teacher’s [Shift]File.112が公開になりました。ゲストは先週に引き続き関西学院千里国際中等部・高等部の米田謙三先生です。 【秘訣】アナログ×デジタル!超多忙な教員が欠かさない毎朝の習慣|米田 謙三(関西学院千里国際中等部・高等部)後編|Teacher’s [Shift]〜新しい学びと先生の働き方改革〜[File.112] https://youtu.be/3Mwldk02Zq

bottom of page