top of page
![_IGP3592 2.JPG](https://static.wixstatic.com/media/fc1545_abac3b3e769c414aba2eebe5ad1c4e55~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_308,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/fc1545_abac3b3e769c414aba2eebe5ad1c4e55~mv2.jpg)
![Main_Kozakai.JPG](https://static.wixstatic.com/media/fc1545_aedfb7e240c047a3a67e787218f06e62~mv2.jpg/v1/fill/w_490,h_368,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/fc1545_aedfb7e240c047a3a67e787218f06e62~mv2.jpg)
![LOGO_Teacher's-Shift_600x600.png](https://static.wixstatic.com/media/fc1545_2d58510b34444cf1b81bad1ad4e6404f~mv2.png/v1/fill/w_77,h_77,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/LOGO_Teacher's-Shift_600x600.png)
Dr.コザカイのキャリア塾
パーソナリティ:
小酒井 正和(玉川大学工学部)
コーナー紹介
大学を出てすぐに教員になってしまったのでキャリア教育なんてできない。そんな悩みをもつ先生は少なくありません。このコーナーではそんな先生たちに向けて、基本的なキャリア理論、キャリア指導の方法をお伝えします。まずは自分自身のキャリアに対する考え方を醸成しながら、教師として児童・生徒たちへのキャリア指導をどのようにすればいいかを考えていきましょう。
![Corner_Title_Kozakai.jpeg](https://static.wixstatic.com/media/fc1545_cd25b9f408e14724800d8c22c51d9402~mv2.jpeg/v1/fill/w_471,h_265,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/Corner_Title_Kozakai.jpeg)
アンカー 1
パーソナリティ紹介
![Kozakai.jpg](https://static.wixstatic.com/media/fc1545_83993c37ac2a46debbec07c72d29fb21~mv2.jpg/v1/fill/w_234,h_234,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/Kozakai.jpg)
小酒井 正和(玉川大学工学部)
玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科教授。博士(経営学)。専門は管理会計、IT マネジメント。1998年から青山学院大学でeラーニング授業開発プロジェクトに参加し、ビジネス演習コースの教材やITシステムの開発を担当。現在では、iPhoneやiPadを使った学生とのインタラクティブな授業を実践。
bottom of page